"無慙楽土"ミナディウム

 ルッツォルド砂漠の東側に位置する、ナイトメアである狂王シェリンダム・ダーレスが中心として作られた人族と蛮族の混成国家です。
 魔動機文明時代、デーモンルーラーであるシェリンダムは未だ未開拓であり、アニムスという強大な武力を持つ国家が存在したため手付かずだったこの地域を当時の伴侶であった蛮族と切り開き、共同体を作り上げたのがこの国の始まりとされています。彼らは自由を好みその気質は現在まで受け継がれ、実際この国には"自由であれ"という一つの条文以外に一切の法は存在しません。
 そのためか狂神ラーリスの教えを標榜してはいますが実際にラーリスの神殿は存在せず、神官もいたとしても神の声などに縛られる者も殆どいません。それどころかこの国において、神官職というもの自体が稀な存在です。人族が一剣神の像を打ち壊し、蛮族達が二剣神の教えに対して唾を吐くようなジョークを織り交ぜて酒場で人族と歌うといった有様です。
 この国では穢れのない人族は生まれたときから魔神を封入された物品をお守りとして携帯します。これは自衛の意味が大きいですが、守りの剣を一切持たないこの国で、強大な蛮族達との共存のために戦力差を整える意味合いもあります。 大河を戴き、深い森を切り開いて作られたこの国は肥沃な大地と豊富な水を持ち、その乱雑な気風からは考えられないほど人々の生活は豊かです。
 それ故にか娯楽の概念が大きく発達しており、賭博場や歓楽街だけでなく闘技場や、大道芸人の集まる大通り、魔動機文明時代に作られた娯楽用の魔動機を集めた遊興施設などがあちこちに存在しています。また、様々な種族が混在しているため酒類や香辛料、食材なども豊富で食文化も各種族それぞれの料理が各地で楽しめるなど、享楽に生きるならこれほど住みやすい国もないでしょう。
 一方で他国では非合法になるような薬品の流通も盛んですが、依存性の高いものを流した結果、"薬に縛られることで自由を失った"と国民が激怒、業者を焼き討ちするなどの自浄作用が働く為あまり大ごとにはなりません。
 このように基本的にあちこちで騒動が起こる国です、しかし基本的に住民が各自で解決してしまいます。無論全員が全員強いわけではないことや、そもそも面倒でやりたがらないような者も多い為、問題解決の委託場所として冒険者が存在します。
 ちなみに自己解決が不可能な程の混乱が起これば狂王本人や、彼の親衛隊(実態は愚連隊のようなものです)が直接介入し解決を行います。

人物

"狂王"シェリンダム・ダーレス (ナイトメア/男/年齢不詳)

「ああ、外からの旅人さん? ごめんね!ナンパしてたら怒ったリリィに追われてて……あっ俺? 王様!困ったらいつでもギルドの連絡用窓口へ!お悩み相談ならいつでも受けてるよ!じゃあね!」
 かつて危険な原生生物がひしめき、誰も棲み着くことがなかったシシュエグイ大森林と呼ばれる未開拓地を切り開き、集落を築いた時から君臨し続けるミナディウムの王です。王とされていますが実態は統治などは全く行っておらず、ただこの国を切り開いた最初の住人であり、かつ最も強いということから国民から王と慕われているに過ぎません。高位のデーモンルーラーであり、数多くの魔神を使役し、本来なら暴走するはずの魔神の複数同時使役すら可能であるという噂すらあります。
 性格は基本的に善良ではありますが、極めて享楽的で常に国内を行脚し、面白いものを探し続けています。そのためこの国に王宮は存在せず、彼の妻が船長兼整備士を務める超大型スカイシップ「ロードオブミナディウム」(船の名前は国民の投票で決まりました)が彼の唯一の城と言えるでしょう。 享楽にしか興味が無いように見えますが、実際には人族や蛮族のはぐれ者たちが楽しく過ごせるようにという、かつてから変わらぬ信念を貫く為にあらゆる外的要因を排除する事にそれなりに苦心しているようです。
 しかしみんなが楽しむ為には自分が楽しくなければと言って基本的に自分の楽しいことを優先してしまう気質から妻が度々尻拭いをしては叱られるということを繰り返しています。

"晦冥侠客"リリィ・バーレイ (アレクサンドライトバジリスク/女)

「あんのお馬鹿シェリー!!また船から飛んで逃げたわね!! 面舵いっぱい!追え!!」
 狂王シェリンダムの妻であり超大型スカイシップの船長兼整備主任を務めるのが彼女リリィ・バーレイです。 白銀の長髪に貴族の令嬢を思わせるほどの美貌を持ちますが、常に作業着か簡単な下着とズボンを履いて船の中で怒号を飛ばしながら彼女の愛すべき無軌道親衛隊を指揮しています。
 彼女は高位のマギテックであると同時に拳闘士、あるいは暗殺者としての強さは大陸でも随一と謳われるほどの侠客です。 建国以来からシェリンダムと付き合いがあり、バジリスク本来の寿命はとうに過ぎ去っている程の年月が経っていますが未だ壮健で、よく逃げる夫を追いかけて戦闘を繰り広げている様が国内のあちこちで目撃されます。本人曰く、良い夫婦生活が長生きの秘訣との事ですが、実態は賦活の魔眼を鏡を用いて自らにかける事によって若返りを繰り返しているというのが真相です。
 この件について、かつて若作りと揶揄した者達は皆顔面を痣だらけにされ、愉快なオブジェとなった状態で街の広場に吊るされていた事があるため、間違っても同じ過ちはしてはならないという不文律がミナディウムに存在します。これはあらゆるルールに縛られないミナディウムの住人が唯一守るルールだと冗談半分で語られる事すらあります。
 性格は気っ風のいい姉貴分と言った印象を受けますが、バジリスクらしい悪辣さと自由さを持たないわけではありません。
 夫や民と共に生きるこの土地や船を荒らそうとする者達をあらゆる策略と暴力を用いて徹底的に滅ぼそうとするでしょう。
 余談ですが普段はおくびにも出しませんが夫を溺愛しており、夫の写真や絵を本人に無断で集めるのが趣味だということがシェリンダム以外の国民にとって公然の秘密となっています。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS