ア・ガメムノラオス・ミュケナカイア
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 魔神語、魔法文明語、交易共通語
- 生息地
- 戦場
- 知名度/弱点値
- 16/20
- 弱点
- 命中力+1
- 先制値
- 17
- 移動速度
- 50
- 生命抵抗力
- 19 (26)
- 精神抵抗力
- 18 (25)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
黄金牙(本体) | 16 (23) | 2d+22 | 10 (17) | 10 | 100 | 100 |
武器(右腕群) | 16 (23) | 2d+12 | 15 (22) | 8 | 88 | 8 |
武器(左腕群) | 14 (21) | 2d+8 | 9 (16) | 9 | 99 | 99 |
体当たり(戦車) | 15 (22) | 2d+11 | 11 (18) | 11 | 111 | 11 |
- 部位数
- 4(本体、右腕群、左腕群、戦車)
- コア部位
- 本体
特殊能力
●本体
[常]戦禍とは見えずも響く歌のよう
この部位は他の全ての部位のHPが0以下になるまで攻撃の対象にならず、範囲攻撃などの対象からも除外されます。
また、他の全ての部位のHPが0以下になるまでこの部位は【戦災の歌】【流血の歌】以外の宣言も行動も行いません。
[常]加速する戦禍
他の全ての部位のHPが0以下になった場合、この部位は主動作による攻撃に加えて【戦災の歌】【流血の歌】を使用できます。
[主]戦災の歌
毎ラウンド、誰かのHPが減少した場合にその数値を合計して記録しておきます(ミュケナカイア自身のHP減少も計算します)。これを「流血点」と呼びます。
戦災の歌発動時、流血点の1/10(端数切り捨て)の呪い属性ダメージを半径100m以内の任意の対象全てに与え、流血点を0にします。
[主]流血の歌
流血点が0点の時のみ使用可能。流血点を+40点します。
[常]複数宣言3回
[宣]渾身攻撃
打撃点を+8点します。リスクとして、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。
[主]限定3回攻撃
怒涛の攻撃により、3体の対象を1回ずつ攻撃します。
同じ対象に2回以上攻撃することはできません。
●右腕群
[常]複数宣言2回
[宣]渾身攻撃
打撃点を+8点します。リスクとして、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。
[宣]ホプリタイ・スタンス
盾と武器の連携により、打撃点を+8します。
この宣言特技は左腕群のHPが0以下になると使用できなくなります。
[主]限定2回攻撃
2本の腕で、2体の対象を1回ずつ攻撃します。
同じ対象に2回攻撃することはできません。
●左腕群
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《ターゲティング》《魔法拡大/数》《魔法拡大/すべて》《マルチアクション》《ワードブレイク》を習得しています。
[常]真語魔法13Lv/魔力16
●戦車
[常]攻撃障害=+4・なし
[部位:左腕群][部位:右腕群]は近接攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:戦車]のHPが0になった場合、この能力は失われます。
[主]三頭立ての三色吐息
以下の3種のブレスの内からランダムに1種類のブレスを吐きます。
全て射程は20m、攻撃範囲は半径5m、抵抗判定は生命抵抗力、抵抗:半減、対象は任意に選択可能です。
・炎のブレス:炎属性。基準値16。威力「2d+13」。
・瘴気のブレス:毒属性。基準値15。威力「2d+10」。
・投鉄のブレス:土属性。基準値16。威力「2d+16」。このブレスのダメージは防護点による軽減が可能。
解説
讃えよ。
畏れよ。
喝采せよ。
戦禍は永久に、戦火に果ては無い。