ゆとシートII@drytof for SW2.5

“竜姫”ヴィオラ・ル・ガル(ノーブルドラゴンスペルマスター) - ゆとシートII@drytof for SW2.5
19

“竜姫”ヴィオラ・ル・ガル【ノーブルドラゴンスペルマスター】

分類:幻獣
知能
高い
知覚
魔法
反応
中立
言語
ラクシアで確認されている全ての言語
生息地
ケルディオン各地
知名度/弱点値
29/36
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
30
移動速度
50/100(飛行)
生命抵抗力
26 (33)
精神抵抗力
29 (36)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 26 (33) 2d6+24 25 (32) 19 200 500
体当たり(胴体) 27 (34) 2d6+25 24 (31) 23 250 100
(翼)×2 25 (32) 2d6+23 25 (32) 20 100 100
尻尾 28 (35) 2d6+24 23 (30) 18 150 100
部位数
5頭部/胴体/翼×2/尻尾
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[補][準]瞬時人化

 竜の姿から人の姿に変身します。HPやMPは部位:胴体のものを引き継ぎます。

[常]スペルマスター・アンリミテッド

 全ての魔法の消費MPを-3します。この効果で消費MPは0以下になりません。また、行使判定が自動成功した場合、消費MPが0になります。

●頭部

[主][補][準]真語、操霊、深智魔法19レベル/魔力29(36)

  15レベルまでの真語、操霊魔法を使用します。ウィザーズトゥームを採用している場合深智魔法も使用し、フォルトナコードを採用している場合は全ての超越者用の真語、操霊、深智魔法も使用します。
   超越者用の魔法に関する注釈:アース・ヒールⅢに関しては、SW2.5における15レベル神聖魔法、《レストレーション》と同様の処理にしてください(魔力×5点HP回復、状態異常回復)。

[常]複数宣言=3回
[常]多重詠唱

 レベルに関係無く、1回の主動作で2回の魔法行使が可能です。戦闘特技《ダブルキャスト》を宣言していた場合、それに加えて更に1回魔法行使が可能です(デメリットはそのままです)。

[常][宣]魔法適正=すべて
[宣]魔力撃=+29ダメージ
[主]光のブレス/28(35)/生命抵抗力/半減

「射程50m」「形状/射撃」で、「半径20mの敵/10体」の範囲内に光りのブレスを吐き出し、「2d+30」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番に使用出来ません。

●胴体

[主]ブレイクリスク

 主動作で、自身にかかっている全ての望まない魔法などの効果を達成値の比べ合いなく解除します。

[主]動作譲渡

 部位:頭部の主動作の回数を1回増やします

[常]攻撃障害=不可・不可
[常]魔法障害=+4

 部位:頭部が魔法の対象になった場合、精神抵抗力に+4のボーナスを得ます。部位:胴体のHPが0以下になった時この効果は失われます。

●翼

[常]飛翔Ⅱ

 全ての部位の近接攻撃に対する回避力に+2のボーナス修正を得ます。部位:翼のいずれかのHPが0以下になった時この効果は失われます。

[補]マナ崩壊の翼

 近接攻撃のダメージを魔法ダメージに変更します。この効果を使用すると、MP20点を消費します。

[宣]渾身攻撃

 近接攻撃のダメージを8点上昇させます。同時に、自身の回避力に-2のペナルティ修正を受けます。

●尻尾

[主]テイルスイープ

 自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体の敵に、尻尾での攻撃を行います。
 この能力は連続した手番に使えません。

[常]痛恨撃

 打撃点決定の2dの出目が「10以上」の場合、打撃点がさらに12点上昇します。


戦利品

自動
竜姫の大鱗(2000G/赤S)×1d
自動
竜姫の大牙(4000G/赤S)×1d
自動
竜姫の寵愛(取引不可)
2~10
竜姫の魔導書(10000G/黒白SS)
11~
竜姫のティアラ(30000G/金SS)

解説

全ての力を解放した“変竜”ヴィオラ・ル・ガルの真の実力です。最強クラスの竜、最高クラスの魔導師として、強力なブレスと魔法を行使し、敵対する者を追い詰めます。彼女がここまで本気になって「戦った」のは“約束された王”アベル・カナンと“全域覇王”アルケサス・パルティニアだけだとされています。そして、本気の彼女と「戦って勝利した」のは、一時の間彼女の伴侶であった、一人のリルドラケンの勇者だけです。
もしこの状態の彼女と戦い、勝利したのなら、その勇者と同様『竜姫の寵愛』を受け取ることが出来るでしょう。受け取るかどうかは、本人次第ですが。

製作者:まつこ

チャットパレット