12
フェンザードの軍団使役兵
分類:人族
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 交易共通語
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 13/
- 弱点
- なし
- 先制値
- 15
- 移動速度
- 10/-
- 生命抵抗力
- 14 (21)
- 精神抵抗力
- 14 (21)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
剣(本体) | 14 (21) | 2d6+14 | 14 (21) | 10 | 74 | 30 |
- 部位数
- 1(本体)
- コア部位
- 本体
特殊能力
[常]強化人間
精神効果属性に対する精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
[常]軍団使役
レギオン〈ダイナゲート・レギオン-X〉(魔動機・レギオンレベル10戦力60・特殊能力なし)を同行させています。
[常]軍団指揮
貴格【攻撃陣形】【遠距離攻撃陣形】【一気呵成の陣】【対レギオン陣形】【一騎駆けの陣】【射程延長】を習得しています。
ただし、この貴格によって指揮可能なレギオンは「種別:魔動機」であるものに限られます。(「種別:魔動機」は「種別:人族」に対して使用可能な貴格すべてが有効です)
戦利品
- 自動
- マギスフィア(大) (500G/黒A)
- 12〜
- ダイナゲート・レギオン製造機(取引不可)
解説
フェンザードの強化人間兵の中でも、ビット操作を応用した小型魔動機による集団戦闘を得意とする兵です。能力は高いですが、反面精神への負荷が大きく長く生きる者はごく少数だと言われています。
【ダイナゲート・レギオン】
"トスハイム青金工房"の作品である『ダイナゲート』シリーズの一つです。
生存性を高めサイズを大きくしたⅡ型以降とは真逆の展開を行った試作機であり、サイズと攻撃力、生存性能を犠牲にする代わりとして規格立った集団戦闘を可能にしたタイプです。数十体ほどが一塊として群れをなすように運用されるため、かつて魔法文明時代に運用されていた集団戦闘部隊、『レギオン』の名を冠されています。