闇のハルモニア【獣の奏者】
- 知能
- 測定不能
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 友好的
- 言語
- 全ての言語
- 生息地
- 全て
- 知名度/弱点値
- 30/
- 弱点
- なし
- 先制値
- 30
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 30 (37)
- 精神抵抗力
- 30 (37)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
神域の声 | 40 (47) | 2d6+29 | 0 (7) | 0 | 1800 | 10000 |
- 部位数
- 1(本体)
- コア部位
- 本体
特殊能力
●本体
[常]聖者の傷痕
《ネガ・プラーナー》《創世否定》《ロゴスエンフォウスメント》《単独顕現》を無効化します。
[常]ネガ・プラーナー
星に法則を敷く裁定者たる獣の持つ、世界法則を書き換える権能。元来、これは惑星のテクスチャを規定し、管理する機能に過ぎないが何故か彼女という存在の起点となり、その力となっている。
周辺「100m」に存在しているあらゆる魔法や効果を自身の望む効果へ書き換え、変更します。
[常]創世否定《ネガ・ジェネシス》
星に住まう者に対する特攻を持つ。創世の剣から生まれたモノに対する絶対応報。ラクシアに存在するあらゆるキャラクターはこのキャラクターにダメージを与えることはできません。
[常]ロゴスエンフォウスメント
どのような構造、規模の知性体であれ、「言語」を持つ者全てに対する強力な命令権限。言語を持つあらゆるキャラクターはこのキャラクターに対して一切の敵対行動を行えません。
[常]単独顕現
この神格はあらゆる信仰を必要としない。力ある数式、法則の具現。強く救いを求める声がある世界なら、これを救うために出現できる。
無論、声の主をどう救うかは彼女の物差しによる。
[常]大いなる赦し
このキャラクターの攻撃は任意の数、任意の距離の対象に行うことが可能です。
[主]虐殺の文法/34(41)/精神抵抗力/消滅
射程「1km」で自身以外の任意の対象は強制的に自身の最も近い距離にいるキャラクターを攻撃します。
[主]愛玩の譜面/必中
射程「1km」で自身以外の任意の対象のHPを最大値まで回復します。
[主]分断する旋律/34(41)/精神抵抗力/消滅
力を持つ旋律の具現、知性体が最初に得た情報伝達手段、歌のチカラ。
「射程:100m」で自身以外の対象三体に対して「5000」点の断空属性の魔法ダメージを与える。この能力を使用するとMPを5000点消費します。この能力は連続した手番で使用できません。
戦利品
- 自動
- なし
解説
其の曲名はハルモニア=ユーティリティ∴トリクルダウン
歓喜に満ちた一万二千年の人類譜を伴奏し、安らぎに満ちた終曲を齎すピリオド也。
───でもね、アンコールは必要だろう? イリス。